第21回 中・四国旧石器文化談話会のご案内
時下、ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
このたび、第21回 中・四国旧石器文化談話会を、下記の要領で開催することとなりました。ご多忙中とは存じますが、よろしくご参加・ご協力いただきますようご案内申し上げます。
記
- 1 日時
- 2004年11月13日(土)・14日(日)
- 2 会場
- 関金総合文化センター F2 会議室
- 鳥取県東伯郡関金町大鳥居193−1(関金町役場隣接[地図])
- 3 テーマ
- 「鳥取県における旧石器文化の様相」
- 4 日程
-
■11月13日(土) 13:00 受付開始 13:30 開会 13:40 調査事例報告 報告1 「東通跡」 新谷俊典(蒜山教育事務組合教育委員会) 報告2 「門前第2遺跡」 辻 信広(名和町教育委員会) 14:45 休懇・遺物見学 15:20 基調報告1 「鳥取県下の旧石器資料〜山陰・中国山地の石器群の位置付け〜」 北 浩明(鳥取県教育文化財団) 河合章行(鳥取県教育委員会) 16:20 各県近況報告 18:00 懇親会 会場:グリーンスコーレせきがね(関金町関金宿1397) ■11月14日(日) 9:00 遺物見学・情報交換 9:30 基調報告2 「周辺からみた鳥取の地域性」 山口卓也(関西大学) 10:45 質疑・討論 司会:湯村 功(鳥取県教育委員会) 11:50 代表挨拶 12:00 閉会 - 5 参加費
- 参加費(配布資料代含む)1,000円
- 懇親会費 5,000円程度
- 6 宿泊など
- 宿泊を斡旋します。場所は懇親会場に同じです。参加申し込み時に宿泊斡旋希望と明記してください。
- 宿泊費:相部屋(4人) 7,500円(朝食付)
- ※斡旋宿舎にはシングルはありません。シングルご希望の方は別紙ホテルー覧を参照のうえ、直接ホテルヘお申し込みください。
- 7 参加申し込みおよびお問い合わせ
-
参加ご希望の方は、
(1) 参加者氏名(複数の場合でも全員の氏名をご連絡ください。)
(2) 連絡先(代表者のみでも可)
(3) 宿舎斡旋希望の有無(希望の方は性別もお知らせください。)
を明記のうえ10月25日(月)までに下記あて葉書、封書、FAX、Eメールで申し込み下さい。(申込先)〒682-0824 鳥取県倉書市仲ノ町3445−8
倉吉博物館 根鈴輝雄
Tel:0858-22-4409 Fax:0858-22-4415
2004年8月31日
中・四国旧石器文化談話会